院長のひとりごと。

日曜日, 4月 16, 2006

ストレスが・・・。

今日は積もり積もった保険改正の話から脱線したい。

こんな毎日だからストレスがたまる。事務からも看護師からも、挙げ句に近所の特養ホームまで「先生、先生。」と騒ぎ立てる。
イライラ、イライラ。

そんな中、テレビから懐かしいメロディが・・・。

「ストレスーが♪チャッチャラッチャ♪地球をダメにすーる♪チャッチャラッチャ♪」

缶コーヒーのCM。歌っているのは安倍なつみ。
今の若い人(特にモー娘ファン)は知らないだろうけど、モトウタは森高千里の「ザ・ストレス」。

あの頃、森高大好きだったんだよねぇ。
ちょうど宅八郎が森高人形振り回してた頃(笑)。
ちょっと懐かしくなってネットで検索してみた。

確か森高人形の元になったのは「ミーハー」の衣装だったか?
アルバム「非実力派宣言」のジャケットになってたような。
ちょうど「ザ・ストレス」の次にブレイクのきっかけになった「17才」をカバーしたみたい。
それが1989年森高が19〜20歳の頃。私も思春期だった。

もともと当時流行のおニャン子クラブが好きだった(正確にはその2、3年前)。
当時はテレビが一家に何台もなく、若者の娯楽と言えばラジオ。
特にニッポン放送は都会派、若者向けっぽくてよく聞いた。
「オールナイトニッポン」(とんねるずやビートたけし)、「三宅裕司のヤングパラダイス」(通称・ヤンパラ、ドカンクイズって懐かしいっ)、「小倉久寛のオグラでオグラだ」(オグちゃん人形キモかった)。

そして金曜日の楽しみは関根勤の番組だった(あとで調べたところ「東京ベストヒット」という番組名だったらしいが一向に記憶がない)。
この番組は関根勤がメインパーソナリティーで当時のアイドルがアシスタントを勤めていた。あの頃特に工藤静香が好きだった私は彼女がアシスタントを勤めていたこの番組を毎週楽しみにしていた。

そんな中3人くらいいたアシスタントの1人が森高だった(これには諸説あり。ネット上の書き込みだと工藤と森高が同時に出演していたと言う記述は皆無だが、私は同時に出ていたと記憶している。たしかこの2人が絡むなんて夢のようだと当時思ってた)。
そこから森高熱が急上昇したと記憶している。
その時歌っていたのが「ザ・ストレス」、「17才」だった。
そこから彼女は一気にブレイクして、コアなアイドルファンの私は急速に森高熱が冷めたんだ。

うんうん、思い出して来た。
あの頃はよかったなぁ。友達と遊ぶ事ばかり考えていた。

そんなよき時代を回顧しながらCMを眺めていた。

「ストレスーが♪・・・。」