三国志、続き。
今日は、前回お送りした三国志11の話題を勝手に繰り広げる。
結局あの後、孫堅と劉璋の天下二分の計が成立したまま、事態が動かず行き詰まり。
そして新たにシナリオ2で開始、「劉備の巻」。
北方の平原に陣取る劉備は、まず金と兵力を増強。そして反董卓同盟が成立している間に、長駆して空白の地、建業を落とす(この時点で孫堅は長沙の太守)。
建業で開発をしながら、呉、会稽、慮江、柴桑を次々に攻略。本来孫家に仕えるべき人物(魯粛、周泰、呂蒙など)を次々と吸収、一気に最大勢力までのし上がる。
そのうち、同盟国の陶謙が反旗を翻した。この時点で平原と建業の間にいた陶謙、北海の孔融は邪魔者でしかないため、他の勢力に金を散々つぎ込み、同盟を維持しながら各個撃破。平原から呉、柴桑や寿春も治め、10城の太守となる。この時点で袁紹を倒した6城の太守・公孫瓚と曹操が交戦状態に入っており、西の董卓軍との挟撃を受け、曹操軍は弱体化。我々も次の獲物を曹操に絞る。
圧倒的な兵力で曹操支配下の陳留、汝南、許昌を陥落させ、董卓軍の攻撃で曹操軍が支配していた洛陽も陥落。曹操軍の支配域は江夏、新野のみとなったその時、劉備軍に勢力拡大を阻まれたためか、親密関係にあった公孫瓚が突然同盟破棄し、許昌戦でやや手薄になっていた陳留に8万の大軍を送り込んできた。混乱しながらも裏切り者は許さず、武将の能力の差で8万の大群を1万の兵の損失で撃破。曹操掃討戦と同時展開で濮陽、鄴を陥落させ、平原に何度か攻め込まれたものの、曹操掃討戦で裏切らせた呂布を投入。やはり武将能力の差で一気に局面を打開し、目の上のたんこぶだった南皮も落とした。
曹操掃討戦は楼船を駆使して、長江より川沿いの兵舎を攻撃。兵舎を破壊するとなぜか城の兵士が1000~2000人減る。そのため空き地にまた兵舎を建てる→洋上から壊す→兵が減るの繰り返しで兵力1万以下まで激減させ江夏を攻略。同様の手口と武将能力のみで新野も攻略し、曹操軍を壊滅させた。しかも抜かりなく新野に籠城していた曹操以下44名の武将全員捕縛し、すべて配下に吸収した。そんなこんなしている隙間を狙って新野攻めで手薄になった許昌(といっても7万の兵がいる)を狙い、宛と洛陽の軍勢が許昌に押し寄せてきた。
かなり頭の中がパニックになったが、張飛、趙雲や新野攻略に向かっていた袁紹、黄忠など主力部隊を次々に投入、さらに新野を攻略後、攻略部隊だった関羽と登用したての司馬懿を投入して一気に撃破した。
現在はここまで。次は兵力2万弱の洛陽攻略と遂に孫堅との対決かなぁ。
結局あの後、孫堅と劉璋の天下二分の計が成立したまま、事態が動かず行き詰まり。
そして新たにシナリオ2で開始、「劉備の巻」。
北方の平原に陣取る劉備は、まず金と兵力を増強。そして反董卓同盟が成立している間に、長駆して空白の地、建業を落とす(この時点で孫堅は長沙の太守)。
建業で開発をしながら、呉、会稽、慮江、柴桑を次々に攻略。本来孫家に仕えるべき人物(魯粛、周泰、呂蒙など)を次々と吸収、一気に最大勢力までのし上がる。
そのうち、同盟国の陶謙が反旗を翻した。この時点で平原と建業の間にいた陶謙、北海の孔融は邪魔者でしかないため、他の勢力に金を散々つぎ込み、同盟を維持しながら各個撃破。平原から呉、柴桑や寿春も治め、10城の太守となる。この時点で袁紹を倒した6城の太守・公孫瓚と曹操が交戦状態に入っており、西の董卓軍との挟撃を受け、曹操軍は弱体化。我々も次の獲物を曹操に絞る。
圧倒的な兵力で曹操支配下の陳留、汝南、許昌を陥落させ、董卓軍の攻撃で曹操軍が支配していた洛陽も陥落。曹操軍の支配域は江夏、新野のみとなったその時、劉備軍に勢力拡大を阻まれたためか、親密関係にあった公孫瓚が突然同盟破棄し、許昌戦でやや手薄になっていた陳留に8万の大軍を送り込んできた。混乱しながらも裏切り者は許さず、武将の能力の差で8万の大群を1万の兵の損失で撃破。曹操掃討戦と同時展開で濮陽、鄴を陥落させ、平原に何度か攻め込まれたものの、曹操掃討戦で裏切らせた呂布を投入。やはり武将能力の差で一気に局面を打開し、目の上のたんこぶだった南皮も落とした。
曹操掃討戦は楼船を駆使して、長江より川沿いの兵舎を攻撃。兵舎を破壊するとなぜか城の兵士が1000~2000人減る。そのため空き地にまた兵舎を建てる→洋上から壊す→兵が減るの繰り返しで兵力1万以下まで激減させ江夏を攻略。同様の手口と武将能力のみで新野も攻略し、曹操軍を壊滅させた。しかも抜かりなく新野に籠城していた曹操以下44名の武将全員捕縛し、すべて配下に吸収した。そんなこんなしている隙間を狙って新野攻めで手薄になった許昌(といっても7万の兵がいる)を狙い、宛と洛陽の軍勢が許昌に押し寄せてきた。
かなり頭の中がパニックになったが、張飛、趙雲や新野攻略に向かっていた袁紹、黄忠など主力部隊を次々に投入、さらに新野を攻略後、攻略部隊だった関羽と登用したての司馬懿を投入して一気に撃破した。
現在はここまで。次は兵力2万弱の洛陽攻略と遂に孫堅との対決かなぁ。